このくらいの月齢では,日没後に比較的高い位置に見えて三日月の頃に比べると望遠鏡でも条件良く見えるようになります。
望遠鏡による見どころは,北の方では目立つクレーターのエンディミオンとアトラス,ヘラクレスのペア,そして南の方では,神酒の海周辺とジャンセン周辺。特に神酒の海西側のテオフィルス,キリルス,カタリナの大型クレータートリオは迫力があります。その南にあるアルタイの崖~ピッコロミニも魅力的です。
このくらいの月齢では,日没後に比較的高い位置に見えて三日月の頃に比べると望遠鏡でも条件良く見えるようになります。
望遠鏡による見どころは,北の方では目立つクレーターのエンディミオンとアトラス,ヘラクレスのペア,そして南の方では,神酒の海周辺とジャンセン周辺。特に神酒の海西側のテオフィルス,キリルス,カタリナの大型クレータートリオは迫力があります。その南にあるアルタイの崖~ピッコロミニも魅力的です。
天体望遠鏡直視(倒立像)
天頂ミラー使用時(鏡像)
天体望遠鏡直視(倒立像)
天頂ミラー使用時(鏡像)
見どころポイント
天体望遠鏡直視(倒立像)
天頂ミラー使用時(鏡像)
・エンディミオン(直径125km)を見つけたら,これを目印にフンボルト海(約160km)がどのように見えるか確認しましょう。秤動によりフンボルト海の見え方が大きく変わります。
・このくらいの月齢になるとアトラス(87km)とヘラクレス(69km)がしっかり見えて,両クレーターの詳細がよくわかります。
両方とも周壁の内外が段々になっていますが,内部の底面はようすが違います。アトラスは細かいデコボコが見られ,ヘラクレスは小さくキリっとしたクレーターがあるもののツルっと平坦な印象です。
・ヘラクレスの西には小さいながらもよく目立つビュルク(40km)があります。そのまわりには死の湖があって,断層や谷が見られます。プラーナ(44km)などのクレーターもアクセントとなり,このあたりの独特の景観はアトラス・ヘラクレスより目が行ってしまうほどです。死の湖というネーミングに合っていると思います。
・死の湖の北には,東西に細長い氷の海(東西1800km,南北250km)の東端があります。この領域は欠け際に来た時に,複雑なしわが見られます。しかし,ギリシャ神話の英雄ヘラクレスと天を支える巨神アトラスが死の湖や氷の海の近くに置かれているとはなかなか粋な計らいかもしれません。新たな冒険物語が展開されそうです。
見どころポイント
天体望遠鏡直視(倒立像)
天頂ミラー使用時(鏡像)
・エンディミオン(直径125km)を見つけたら,これを目印にフンボルト海(約160km)がどのように見えるか確認しましょう。秤動によりフンボルト海の見え方が大きく変わります。
・このくらいの月齢になるとアトラス(87km)とヘラクレス(69km)がしっかり見えて,両クレーターの詳細がよくわかります。
両方とも周壁の内外が段々になっていますが,内部の底面はようすが違います。アトラスは細かいデコボコが見られ,ヘラクレスは小さくキリっとしたクレーターがあるもののツルっと平坦な印象です。
・ヘラクレスの西には小さいながらもよく目立つビュルク(40km)があります。そのまわりには死の湖があって,断層や谷が見られます。プラーナ(44km)などのクレーターもアクセントとなり,このあたりの独特の景観はアトラス・ヘラクレスより目が行ってしまうほどです。死の湖というネーミングに合っていると思います。
・死の湖の北には,東西に細長い氷の海(東西1800km,南北250km)の東端があります。この領域は欠け際に来た時に,複雑なしわが見られます。しかし,ギリシャ神話の英雄ヘラクレスと天を支える巨神アトラスが死の湖や氷の海の近くに置かれているとはなかなか粋な計らいかもしれません。新たな冒険物語が展開されそうです。