天文機材・撮影法– category –
-
SIGMA105mmF1.4にCMOSカメラをつないでみた
-
正立仕様のFC50をAZ-GTiXに載せてみた
-
ATOM Cam2 で ペルセウス座流星群を撮る
-
片持ちフォーク仕様ポタ赤の改良
-
月観望用 双眼装置
-
ポータブル赤道儀を片持ちフォーク仕様にしました
-
SIGMA105mmファーストライト
-
月のモザイク撮影とLRGB合成
-
15cm屈折によるペア天体の撮影-CometBPフィルター使用-
-
星撮り遠征記 2021.12.13/14 ー三重県南伊勢町ー
12